ラッピング自動販売機は2021年8月にて設置期間が終了しました。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
『サマーウォーズ』の舞台となった信州上田では、公開10周年を記念し関連イベントを多数企画。
この夏、聖地巡礼がさらに盛り上がる、ご当地ならではのお楽しみが満載です!
市内各地で『サマーウォーズ』が体感できる楽しいイベントが目白押し!
信州上田の夏。サマーウォーズの夏!
スタジオ地図からも様々なタイアップ企画が発表されている2019年夏。サマーウォーズの里信州上田も公式タイアップ企画が続々と計画中です。
そんななか、2010年のリアルサマーウォーズDays企画から毎年続くファンのオフ会。こちらも公開10周年記念ということで大規模オフ会を計画しました!
栄ばあちゃんが残した「家族同士で手を離さぬように、人生に負けないように、もし、辛い時や苦しい時があっても、いつもと変わらず、家族みんな揃って、ご飯を食べること」という遺言を守るため、全国、世界中のサマーウォーズファミリーと一緒にご飯を食べたいと思います!
記念すべきこの瞬間を、多くのサマーウォーズファンの皆様と共有出来たら嬉しいです!ぜひご参加くださいね!
[日程]2019年7月26日(金)
[時間]19:00~21:00
[会場]ささや
[会費]
・高校生以上 5000円
・小中学生 4000円 ※保護者同伴
・小学生未満 無料 ※保護者同伴
[内容]食事、交流、そして「こいこい選手権」
[定員]最大100名 ※定員になり次第受付終了します。
[申込]事前予約のみ
※初めての方・ご紹介者のいない方は下記からのお申し込みで受付完了となります。ご協力のほどお願い致します。
▼申込フォーム
https://t.livepocket.jp/e/10th-sw-ueda
[申込締切]7月21日(日)20時
<ご宿泊先をお探しの方>
別所温泉 上松屋旅館
祝!サマーウォーズ公開10周年!
10年分の感謝を込めて一緒に「よろしくお願いしまああああす」と叫びませんか?
2009年に公開された細田守監督の映画『サマーウォーズ』。
公開当時はまだ応援上映という文化が花開く前だったため、『サマーウォーズ』の応援上映は開催されませんでした。
しかし、10年の時を経て映画の見方も変わり、応援上映という文化が根付きつつある今だからこそ『サマーウォーズ』応援上映を開催したい!
そんな熱い思いを持った有志たちで「サマーウォーズ応援上映有志の会」を結成し、『サマーウォーズ』応援上映を開催する運びとなりました!
『サマーウォーズ』の舞台・長野県上田市で一緒に「こいこい!」しませんか?
【日時】8/12(月) 13時開場/13時30分開演(前説:10分)
【場所】上田映劇 (長野県上田市中央2-12-30/TEL:0268-22-0269)
【料金】一般 2000円/特別会員及び高校生以下 1000円(Pass Market/劇場窓口にて)
チケットのお求めはこちらから
サマーウォーズ応援上映 in 信州上田
詳細はこちら
上田映劇
全世界のアニメファンが選んだ『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)』に、サマーウォーズの里・信州上田が選ばれました!
詳しくはこちらをご覧ください。
映画の中でJR上田駅に到着した夏希と健二が見ていた大きく飾られた看板に表示されている“上田わっしょい”は、上田市の伝統ある市民まつりです。踊り、みこし、太鼓などで真夏の夜を盛り上げます。
一九七二年(昭和四十七)より開催されている市民のお祭りです。中心市街地を会場に、真夏の夜空に響く「わっしょい!」の掛け声の元、約一万人の上田市民が集い爽快に歌い踊り、市民有志による生バンドの演奏も見どころの一つです。自治会やグループ、学校、企業などが「連」になって踊りと衣装を披露し、神輿や太鼓も祭りを盛り上げます。数年前からアニメ映画「サマーウォーズ」に関連した当日参加できる飛び入り連が登場し、お祭りがより一層にぎやかになっています。
「サマーウォーズ」ほか、細田守監督作品のグッズを多数販売。グッズお買い上げの方には、もれなく10周年を記念したミニプレゼントを企画予定(数量限定です)
場所:上田市観光会館1階売店(長野県上田市大手2丁目8-4)
サマーウォーズのロケ地めぐりで上田市を訪れる皆さんのために、サマーウォーズ聖地巡礼ノートが上田市観光会館の2階に置かれています。ノートの表紙絵は細田守監督の直筆。上田へお越しの際は記帳してみてはいかがでしょうか。
上田市内8箇所にサマーウォーズラッピングの自動販売機が設置されています。
第2弾企画 「いいね」をして「サマーウォーズ」の里 信州上田オリジナルグッズをゲットしよう
「MISSION 上田の魅力を拡散せよ!」公式ツイッターでつぶやいた、本企画のつぶやきに「いいね」してくれた方に抽選で「サマーウォーズ」の里ならではのオリジナルグッズ(非売品)をプレゼント。
「いいね」の数でもらえるグッズも増えていき、ランクも上がっていきます。
【1】200「いいね」達成で50名様に オリジナルうちわ(丸型・紙製)
【2】500「いいね」達成で30名様に オリジナルポスター(B2)&紙袋のセット
【3】1000「いいね」達成で5名様に 特製のぼり旗&上記グッズ
をプレゼント
対象期間 平成30年8月1日(水)12:00~8月24日(金)13:00
第1弾企画 MISSION 上田の魅力を拡散せよ! SNSバナーが「サマーウォーズ」デザインに変更になります
信州上田の夏と言えば、「サマーウォーズ」(細田 守監督)
細田守監督の最新作「未来のミライ」が公開、来年は信州上田が舞台のアニメ映画「サマーウォーズ」が10周年を迎えるのを記念して、「MISSION上田の魅力を拡散せよ!」のバナーが「サマーウォーズの里 信州上田オリジナルイラストにリニューアルになります。
アバタ―達が上田城に集結する貴重なイラストと、「信州上田」のぼり旗をもった仮ケンジのかわいらしいアバタ―にかわります。
対象期間 平成30年8月1日(水)12:00~8月24日(金)13:00
映画に登場する上田市の印象的なシーンを、写真と解説でパネル紹介。各シーンの場所が一目でわかる大判ガイドマップもあわせて掲示することで、ロケ地めぐりもお楽しみいただけます。
期間:平成30年7月27日(金)~8月31日(金)
場所:上田市観光会館2階(長野県上田市大手2丁目8-4)
「上田わっしょい」の翌日は、老舗映画館「上田映劇」で無料上映会。
2018年7月29日(日)10:00~
本作にも登場する上田市最大の夏祭り「上田わっしょい」に思い思いのアバターを身に着けて参加できる“サマーウォーズ連”。
日時:平成30年7月28日(土) 18:30~
場所:上田市中心市街地
内容:作品にもそのまま登場する一大市民夏まつり「上田わっしょい」。2009年の公開以来、「サマーウォーズ連」として毎年参加され、ご協力いただいている上田染谷丘高校美術班の皆さんが、今年もアバターとともにまつりを盛り上げます。当日、どなたでも飛び込み参加OKです。
「上田わっしょい」の翌日は、老舗映画館「上田映劇」で無料上映会。
2017年7月30日(日)11時から(10時30分開場)の上映を予定しています。
『サマーウォーズ』の里・信州上田では、公開翌年以降も「上田わっしょい」の翌日に年1回の上映を続けており、本年で7回目の上映会になります。
主催:信州上田観光ガイド
本作にも登場する上田市最大の夏祭り「上田わっしょい」に思い思いのアバターを身に着けて参加できる“サマーウォーズ連”。
2017年は7月29日(土)18時30分から、例年通り誰でも参加可能な飛び入り連として運行します。本作が公開された2009年より定着し今年で8回目の開催になります。
飛び入り連として運行しておりますので、申込などは必要ありません。当日サマーウォーズ連を見つけたらスタッフにひと声かけていただければ一緒に踊りにご参加いただけます。
なお、18時30分時点のスタートポイントは「八十二銀行上田支店前」となります。
主催:信州上田サマーウォーズ実行委員会
<スタジオ地図SHOP>が今年も2017年8月21日まで、期間限定でミニショップとしてオープンすることが決定いたしました。
細田守監督最新作『バケモノの子』をはじめ、『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』のオリジナルグッズを取り扱う<スタジオ地図SHOP>が、昨年に引き続き『サマーウォーズ』の舞台となった長野県上田市にて、2017年8月21日まで、期間限定でミニショップとしてオープンすることが決定いたしました。
また、税抜き1,000円以上のお買い求めの方には先着で「スタジオ地図SHOPミニ at 上田LoFt」限定紙うちわをプレゼントします。
期間:2017年8月21日(月)まで
営業時間:9:00〜21:00
場所:長野県上田市天神3-5-1 アリオ上田1階
特典:税抜1,000円以上お求めのお客様に先着で限定紙うちわをプレゼント
映画の中でJR上田駅に到着した夏希と健二が乗ったローカル線が上田電鉄「別所線」です。
「別所線に乗ろう」ウェブサイト
映画の中では「角間温泉」行きになっており、伊勢山に向かいます。実際の別所線は田園風景を眺めながら列車にゆられて30分、映画「男はつらいよ 寅次郎純情詩集」の舞台にもなった歴史ある温泉地「別所温泉」に到着します。
別所線・上田駅では、山下達郎による主題歌「僕らの夏の夢」が発着音として使用され、更には山下達郎をモチーフにした特別アバターが上田駅限定の立看板となって訪れる人々を出迎えます!