三次市は広島県の山間部に位置する,山と川が織りなす大自然の景観が心癒す里山で,数多くの歴史遺産・文化財にめぐまれたいにしえの香り漂うまちです。
また,日本画の巨匠 奥田元宋とそのパートナーで人形作家の奥田小由女の作品を展示している「奥田元宋・小由女美術館」をはじめとした芸術のまちでもあります。
豊かな水と穏やかな気候に育まれた自然味あふれる味自慢がいっぱい
です。
三次が誇る最高級の味 ピオーネ
伝統食材 ワニ
数々のコンクールで受賞を重ねる 三次ワイン
滋養にもよく味も抜群 山の芋 など
450年の伝統を誇る夏の夜の風物詩「鵜飼」や,秋から早春の早朝に現れる幻想的な「霧の海」が大きな魅力です。
また「奥田元宋・小由女美術館」「辻村寿三郎人形館」などの美術館。
多くの観光客で賑わう広島三次ワイナリーやトレッタみよし。
誰もが心躍るきんさい祭に納涼花火大会。