福島市は、福島県の北に位置し、西に雄大な吾妻連峰、東はなだらかな阿武隈高地に抱かれた福島盆地の中心に位置する自然豊かで人情味あふれる福島県の県都です。
盆地特有の気候が育む甘くておいしいくだものの産地で「くだものの宝石箱」として全国に知られるほか、個性豊かな温泉地、四季折々の花の名所など、魅力あるスポットが数多くある住みよいまちです。
野菜たっぷりの餃子を円盤状に並べて焼いた「円盤餃子」や、するめと人参を醤油ベースのたれに漬け込んだ福島地方の郷土料理「いか人参」が有名です。また、福島やきとりは、隣接する地域の「伊達鶏」「川俣シャモ」や豚肉を用いるのが特徴です。「福島だるま」や愛らしい表情で人気の高い「土湯こけし」などの特産品もあります。
福島市は「花見山」が花の名所として有名で全国に知られています。桜を中心とした約30種類の花々が咲き競い、山全体が淡いピンク色に染まって見える様はまさに「桃源郷」。また、市の中心部から少し足をのばせば、泉質の異なる3つの温泉郷「飯坂温泉」「土湯温泉」「高湯温泉」があり、様々な温泉・秘湯を堪能できるのも「いで湯の里ふくしま」ならではです。